フリーター、ママになる

0歳の女の子を子育て中。フリーターからママになり、能登の田舎で生活しています!

12月3日に女の子を出産しました!
子育て、出産のことで役に立つこと、を発信していきます。

出産レポートするよ!〜産後入院生活0日目〜

<入院0日目>

12月3日

(分娩中は時間を見る余裕があまりなかったので、おおよその時間で書いています。)

 

 

 

深夜0時「陣痛きたかも?」

 

12月2日の9時ごろにおしるし」の出血が1度だけあったので、そろそろかな〜と思ってそわそわしていました。

 

今日は陣痛来ないのかな〜、寝ようかな〜と、ベットに入ったら…

 

私「(ん…?なんか腰とお尻の穴らへんが痛い?)」

 

と、思い痛みの感覚の時間を計っていたら10分おきくらいだったのが、次第に5分おきに…

 

もっとじわじわ来るものかと思っていたら、急に…しかも間隔が早い…

 

「(いつ病院に行けばいいんだろう?そもそもこれが陣痛?)」

 

と思いながら、痛みで寝れずに夜を過ごしました。

 

 

私の陣痛を言葉で表すと

「生理痛の時の腰の痛み」と「便秘の時のお尻の痛み」

の2つでした。

 

 

 

朝6時ごろ「そろそろ耐えられなくなってきた…」

両親も寝ているし、起こそうか、どうしようか迷いながら陣痛に耐える…。

 

(まだ我慢できてるしな〜…)

(病院行って、まだ開いてなくて家に帰されるのも嫌だしな〜…)

 

 

 

朝7時(病院に電話)

さすがに痛みがきつくなって来たので、両親を起こして病院に電話することに。

 

私「陣痛が来たみたいなので、病院に行こうと思うのですが…。」

 

助産師「今どんな感じ?陣痛は何分おきにきてる?いつから陣痛は始まった?」

 

私「1時くらいから5分おきに来てます。そろそろ痛くて耐えれなくなって来たので電話しました。」

 

助産師「今も痛い?」

 

私「今はおさまってます。」

 

助産師「ん〜…もし開いてなければ一旦帰ることになるけど、一回来てみる?」

 

私「はい〜。行って見ます。」

 

入院用の用意一式の入ったバッグを持って病院へ。

(パジャマで行くと、帰りの服装に困る、と本で読んだので着替えて行きました。笑)

 

 

 

朝7時30分(病院に到着)

早朝で、入り口が開いていないのでインターホンを押して、中へ入れてもらいました。

分娩室に入り、助産師さんに触診で子宮の開き具合をチェックしてもらう。

 

助産師「4センチくらい開いてるね〜。入院だね〜。」

 

助産師「産まれるのはだいたい今日の夜くらいかな〜。遅ければ、日をまたぐかもね〜。」

 

私「はい〜。(意外と開いてる!我慢して来てよかった〜。)」

 

 

 

助産師「お母さんに手伝ってもらいながら、分娩服に着替えといてね〜。」

 

初産の人は、子宮口が開くのに時間がかかるので、病院来た時はだいたい2、3センチしか開いてないことが多い、と聞いていたので一安心。

 

痛いのを我慢しながら、着替える。

(病院が用意してくれている分娩着です。持って帰らされたけど、いる??)

 

が、お母さんが無理やり脱がして来たりしたので、もうちょっとゆっくりやってもらいたかった。笑

 

(保育士や親の介護の経験から、私のお母さんはなんでも力強いし、結構無理やりするけど、陣痛であんまり喋れなかったので、何も言わず。ありがたいところもあるけど。)

 

 

(入院が決まったので、お母さんに旦那さんと姉妹、お父さんに連絡してもらう。)

陣痛の痛さに耐えるので必死な私。

お母さんに、石川にいる彼に電話してもらいました。

 

 

しばらくして、夜勤と日勤の助産師さんが交代になり、今回分娩の担当をしてくれる助産さんが挨拶に。

 

・入院の説明

・病院で準備しているもの

・面会時間

・どの部屋にするか

 

など

 

説明してくれました。

が、陣痛が痛いので話半分。笑

 

これはしょうがない。

 

 

それからは、子宮口が10センチ開くまでひたすら陣痛に耐えるのみ!

完全に陣痛を甘く見てた〜…

 

付き添ってくれたお母さんが

・飲み物をくれたり

・腰をひたすらさすってくれたり

助産師さんに渡されたテニスボールで肛門のところ押さえたり

してくれていました。

 

お母さんに感謝!!

(1人で産むことになっていたら、どうなっていたんだろう…。)

と、思いました。

 

テニスボールで肛門のところを押さえることで、陣痛の痛みが和らぐらしいのですが、私はいまいちでした。

 

普段触られることのない部分なので、押さえられると力が緩むのはいいかもしれないけど…。

 

次回からは、やらなくてもいいかな、というのが正直なところです。

 

 

 

9時ごろ

上むきで産むイメージがありますが、私は座って陣痛に耐えていると、肛門が痛すぎて無理だったので、ずっと四つん這いでした。

 

 

(先生が挨拶に来る。)

先生「初産だし、産まれるのは今日の夜くらいかな〜。話聞く余裕ないよね〜頑張って〜。」

私「はい〜…。(必死に返事だけする。笑)」

 

助産師さんやお母さんに食事取れるか、聞かれたけど無理!!

 

陣痛の痛みに耐えるのに必死で、喋るのも、飲むのも、食べるのも、なかなかできませんでした。

 

あんまり痛くない人もいるみたいだけど、私はそんなことなく、普通に痛かった…。

 

 

 

 

10時ごろ

助産師「6センチくらいひらいてるね〜。順調に開いてるよ〜。」

私「はい〜。」

 

(あとちょっと〜!でも、4センチ開くのにどれくらいかかるんだろう…。)

(あんまり長いと、赤ちゃんが出て来るときには体力なくなってそう…。)

 

などと、考えていました。

 

 

 

12時ごろ

助産師「いい感じに開いてるよ〜そのままの呼吸で。体勢変えてみようか。」

(赤ちゃんの心拍を計る機械を取り付ける。)

この頃には、なんとなく子宮口のあたりまで頭が来ている感じが…。

 

必死に便秘の痛みに耐える

お尻を開かせながら力まないようにする

 

という状況に変化しました。なかなか言葉で表現するのが難しい…。

 

 

常に

「力まないで、しっかり呼吸して痛みをやり過ごしてね〜。」

と言われていました。

 

これがなかなか難しい。

 

力むと子宮口が逆に閉じちゃって、子宮も縮むし、赤ちゃんに負担がかかっちゃうので痛みを流さないといけない。

 

赤ちゃんの心音も機械から聞こえているので、力むと音が小さくなって、負担かけてるのわかって怖かったです…。

 

 

 

 

13時ごろ

助産師「もうそろそろ産まれるよ〜。あとちょっと頑張って〜。」

 

少し体勢を変えて、ベットの上で頭とお尻が逆になる体勢に。

子宮口が結構開いている感じがしました。

 

痛みの波が強くなるたびに、うまく子宮口が開くように力んでいたけど、なかなか破水せず…。

 

入り口ではなく、奥の幕が破けて破水したみたいで、助産師さんが幕を破ってくれてみたいでした。

(見えてないので、断言できません。)

 

お母さんは、頭が出たり戻ったりしてるのが見えてたようです。

 

 

 

何回か力んで、挑戦するものの…なかなか出て来ず…。

 

 

助産師「もう2、3回で産まれるからね〜。」

 

と言って出て行くと、先生と、助産師さんが何人かバタバタと入って来ました。

f:id:kuu756702:20171215120348p:plain

(ここの病院はフリースタイル分娩だったので、絵とは違って私は四つん這いで出産。陣痛の時から四つん這いだったので、腕と足が限界きそうでしたが休み休みなんとかなりました。笑)

 

助産師「入り口のところ、少し切るけど大丈夫かな?」

私「はい〜。」

 

助産師「もう少しだよ〜頑張って〜。」

 

 

 

「うにゃ〜〜」

 

13時21分出産!

 

f:id:kuu756702:20171215120249p:plain

 

あれだけ痛かったけど、産まれる瞬間は一瞬!!

つるん、と生まれて来ました〜。

 

ちょっと休憩していると、羊水がドバッと出て来ます。

 

(やっと終わった〜〜〜)

 

と、思っていたら

 

「体勢変えるよ〜。」

 

仰向けに寝る体制に…。

 

ずっと四つん這いだったのと、子宮口が開いているので痛いのとで、なかなか大変。

 

赤ちゃんを綺麗に拭いて、胸の上に乗せてくれました。

 

 

f:id:kuu756702:20171217155445p:plain

 

すごく泣いているイメージだったけど、うにゃうにゃしながら静かに胸の上に乗っていました。

 

最初の感想は、

(ちっちゃ〜い、可愛い〜、オモシロ〜い)

 

その間に、

先生が麻酔して、切開した会陰を縫ってくれて先生の仕事は終了。

 

あとは助産師さんが、産褥用ナプキン、産褥ショーツをしてくれたあと、骨盤をさらしでぎゅっと締めてくれました。

 

思ってたより強くてびっくり。笑

 

前よりも内側に骨盤が入った気がします。

(取っていたらちょっとずつ開いて来た気がしたので、今でも時々締めています。)

 

 

生まれたばかりの赤ちゃんは、

・体温が下がりやすいのと

・お母さんの心臓の音を聞いていると安心する

ので、赤ちゃんの心拍と呼吸を計るのに2、3時間胸の上に乗せたまま過ごしました。

 

 

そのあとは、赤ちゃんを一旦ナースステーションに預けて、部屋へ。

 

 

 

 

長くなったので、このあとは別の記事に書きます〜^^